過去にhugoで新規記事作成するのをちょっとだけ楽にするシェルスクリプト書いた - テストウフという記事を書いていたのですが、同じ機能を持つものをWindows向けにも作って使っています。

$postname = Read-Host 'input filename'

$pathstring = 'posts/' + (Get-Date).Year + '/' + (Get-Date -UFormat "%Y-%m-%d-") + $postname + '.md'

hugo new $pathstring

$pathstringに設定するposts以下の構成などは、個人ごともしくはテーマごとに変わる部分ですので適宜お使いの環境に合わせて調整してください。


私はWindowsでこのブログを書く際にはvscodeを使っていて、ターミナルにPowerShellを設定しています。そのため、新規記事を書く際はvscodeのターミナルからこのスクリプトを叩いてファイル名を作成→執筆開始、という流れでやっています。

突き詰めるともっと効率化できるのかもしれませんが、今のところこのレベルでも十分満足です。