使いやすいターミナルを求めて、iTerm2を導入しました。
iTerm2にはデフォルトで8種類のカラーテーマが入っていますが、自分で追加することもできます。
カラーテーマの追加方法
多数のカラーテーマが入ったリポジトリが公開されています。
mbadolato/iTerm2-Color-Schemes
以下のリポジトリのZipをダウンロードして展開。
その後の手順は上記リポジトリのREADMEにも書いてありますが、以下の流れになります。
1. 色設定変更の画面に遷移する
⌘+,
キーを押して設定を開きProfilesのColorsタブに遷移します。
2. 右下のプルダウンからImportを選択
右下のColor PresetsプルダウンからImportを選択します。
3. .itermcolorsを選択
展開したフォルダの中のschemesフォルダ内にあるもののうち、使いたいテーマの.itermcolorsを選択してインポートします。
4. インポートしたテーマを選択する
再度Color Presetsプルダウンをクリックして、インポートしたものを選択します。
ちなみに私は、普段vscodeで使っているテーマのAyu Light
のダーク版を追加して、追加のカスタマイズをしました。
その他のカラーテーマ
以下、一例です。