JaSST’18 TokyoのE6のレポートです。

佐々木さん町田さん森さんによる、JSTQBのTTAシラバス日本語版と、Foundation Level Extensionシラバスアジャイルテスト担当者、Glossary検索の日本語版のお知らせでした。

日本語版シラバスが出た

3/7. 8のJaSSTに先駆けて、3/5にTTAシラバスとFoundationLevetExtensionのアジャイルテスト担当者日本語版が出たそうです。(社内でも話題になってました)

リンクがこちら。(PDF注意)

TTAについて

これまで日本語の文献で詳細な説明がされているものがなかなか無かったところが、今回のシラバスにまとまっているということで、

  • プログラマ
  • アーキテクト
  • 自動化エンジニア
  • セキュリティテストや非機能テストのテスト設計者や実行者

に読んでほしいそうです。

AgileTester Extension

アジャイルプロジェクトのテスト担当者のあり方を示したもので、「アジャイル」というと色々誤解されている部分を整理できる資料になっているとのこと。

アジャイルとテストというと『実践アジャイルテスト』が出てきますが、森さんはこれをまともに(1行1行理解しながら)読んでいったら2年かかったそうで、その点このシラバスは表紙や索引コミコミで44ページにまとまっているのでぜひ読んでほしい、とのことでした。

対象となるのは

  • 従来の開発プロセスの経験者
  • アジャイルテストに興味のあるテスト初心者
  • アジャイルプロジェクトで働いている方

ISTQBのGlossaryが日本語検索できるようになった

個人的にコレとても助かるなと。

ISTQB Glossary

以前ソフトウェアテスト用語の和英の対応を知りたければJSTQBの用語集を調べなさい | テストウフこんな記事も書きましたが、対応が知りたいときがあります。

ISTQB Glossary

AdvancedSearchのMulti Language Displayにチェックを入れてJapaneseを選択すると、英語の説明と日本語の説明を併記してくれるという。

これ、和訳されてないシラバスとか読むのに便利なんじゃないでしょうか。(前にTestAutomatorのシラバス読んだときに欲しかった)

まとめ

日本人が広く読めるようにしてくださったワーキンググループの方々に感謝!