Windowsバッチファイルは良く書いていたものの、シェルスクリプトというものはたぶん人生で初めて書きました。もちろんPythonでもなんでもよかったのですが、気分でシェルスクリプトを選びました。

実現したこと

もともと、このブログで新規記事を投稿するときには、以下のようなコマンドを手で打っていました。

$ hugo new posts/2020/2020-08-28-shellscript-for-hugo-new.md

毎回コレを打つのが面倒で、日付のところや拡張子なんかは決まったルールに沿っているので、スクリプト化すれば少しは楽になるかなと思って作成しました。

作ったスクリプト

公開するまでも無い感じですが一応。

#!/bin/zsh
echo 'input filename'
read filename
foldername=`date '+posts/%Y/'`
filedate=`date '+%Y-%m-%d-'`
type='.md'

hugo new $foldername$filedate$filename$type

ファイル名は標準入力から都度入力させるようにしました。

あとは日付なりはコマンド実行時点の現在日時を引っ張ってきて、拡張子など文字列連結してコマンド実行させるだけ。簡単です。

ついでに.zshrcにエイリアスを書いておくと、より簡単です。

alias tofu='zsh post.sh'