『「納品」をなくせばうまくいく』感想〜ソフトウェアエンジニアの一般教養として必読
ギガ盛りブログ飯 というオンラインサロンの「ギガ盛りUnlimited(β版)」にて、日本実業出版社様より 『「納品」をなくせばうまくいく』 をご提供頂きました。 2015年のITエンジニア本大賞ということでもちろん存じ…
2017.09.27 yoshikiito
ギガ盛りブログ飯 というオンラインサロンの「ギガ盛りUnlimited(β版)」にて、日本実業出版社様より 『「納品」をなくせばうまくいく』 をご提供頂きました。 2015年のITエンジニア本大賞ということでもちろん存じ…
2017.08.15 yoshikiito
『「今、ここ」に意識を集中する練習』という本を読んで、53週間のチャレンジ中です。 参照:『「今、ここ」に意識を集中する練習』を読んで、日々のパフォーマンスを高めるチャレンジを始めよう | ひびテク 今回は、WEEK5の…
2017.08.07 yoshikiito
『「今、ここ」に意識を集中する練習』という本を読んで、53週間のチャレンジ中です。 参照:『「今、ここ」に意識を集中する練習』を読んで、日々のパフォーマンスを高めるチャレンジを始めよう | ひびテク 今回は、WEEK4の…
2017.08.01 yoshikiito
『「今、ここ」に意識を集中する練習』という本を読んで、53週間のチャレンジ中です。 参照:『「今、ここ」に意識を集中する練習』を読んで、日々のパフォーマンスを高めるチャレンジを始めよう | ひびテク 今回は、WEEK3の…
2017.07.25 yoshikiito
『「今、ここ」に意識を集中する練習』という本を読んで、53週間のチャレンジ中です。 参照:『「今、ここ」に意識を集中する練習』を読んで、日々のパフォーマンスを高めるチャレンジを始めよう | ひびテク 今回はWEEK2の痕…
2017.07.18 yoshikiito
『「今、ここ」に意識を集中する練習』という本を読んで、53週間のチャレンジ中です。 参照:『「今、ここ」に意識を集中する練習』を読んで、日々のパフォーマンスを高めるチャレンジを始めよう | ひびテク 今回はWEEK1の「…
2017.07.13 yoshikiito
ギガ盛りブログ飯というオンラインサロンのギガ盛りUnlimited(β版)にて、日本実業出版社様より 『「今、ここ」に意識を集中する練習』 をご提供頂きました。 ここ数年、どうも集中力が足りていないというか、仕事も帰って…
2017.07.04 yoshikiito
ギガ盛りブログ飯 というオンラインサロンの「ギガ盛りUnlimited(β版)」にて、クロスメディア・パブリッシング様より 『才能スイッチ』 をご提供頂きました。 帯にある「成長」とか、才能とか、そういったワードを見ると…
2016.09.08 yoshikiito
残業続きな毎日を何とかしたくて、テンプレート仕事術 ―日常業務の75%を自動化するを読みました。 テンプレート=仕事のひな形を作ることで、 一定の品質の仕事を だれでも 正確に 効率よく 行えるようになろう、というのが本…
2016.09.07 yoshikiito
お疲れさまです。@yoshikiitoです。 よく趣味で読書をしていて、年に100冊くらいは(再読含め)読んでいます。 そんな身としては、読書が「お金になる」と言われるとつい気になってしまうので、手にとって読みたくなりま…
都内でテストエンジニア&ブロガーをやっている@yoshikiitoです。
ソフトウェアエンジニアの学習方法や成長するための考え方、会社に依存せず自分の力で生きていけるエンジニアになる方法などについて興味があります。
こういった方法や考え方、自分が試したことなどをブログを通じて発信します。
仕事は主にソフトウェアテストやテスト自動化。
趣味は浦和レッズと読書と技術書を買って積むこと。
何かのお誘いや依頼はyoshikiito.elあっとgmail.comまで!